

レザーマスター
レザーマスターは1986年に
革製品の「保護(防汚)・保革+クリーニング」を
同時に行うキットとして世界で初めて発売されたブランドです。
私たちは、革を永く美しく使っていただくためには
「革を老化させないこと」が最も大切という考えから、
革に適したクリーニングをし、必要な栄養や水分を与えることで
汗や皮脂など汚れの侵入スピードを遅らせる効果があり、
汚れが付着しても取りやすくなるのも特徴です。
レザーマスターは革製品の本場イタリアで生まれ、
ヨーロッパ最高級メーカー、高級車メーカーなどの革製品を
知り尽くした専門家に選ばれています。

レザーケアキット
シリーズ
日常生活のお手入れに

環境や人にやさしい成分で
洗浄・保革を実現しました。
日常生活の汚れや水溶性の汚れ、皮脂などを泡で浮かせて除去するレザーソフトクリーナー。
雨・汗・油などの汚れの浸透を抑えるプロテクションクリーム。クリーニングスポンジもセットになったお手軽なキットです。
革製品のお手入れが初めての方にお勧めです。
新シリーズ レザーケアキットトリプルフリーも使い方は同様ながら、フッ素フリーで環境への配慮をさらに高めました。
機能紹介
レザーソフトクリーナー
革製品についた水溶性のシミや日常でついた汚れを、泡で浮かせて除去します。表面の汚れはもちろん、カビの原因にもなる毛穴内部の汚れも取り除きます。
アルコール、軽油などの溶剤が含まれていない水性クリーナーのため、革にやさしく、色・艶・風合いを損なうことなく洗浄効果を発揮します。

革にやさしく、毛穴の奥まで
しっかり洗浄します。

メンテナンスの効果
色・艶・潤い・感触、すべて
蘇ります。


レザープロテクションクリーム
革製品を永く美しい状態に保つため革に必要な栄養や水分を与え、革の内側に浸透させます。これにより汗や皮脂などの侵入スピードを抑え、汚れの蓄積を防御。
さらに、汚れを付着しにくくさせ、付着しても取りやすくなるのも特徴です。また、フッ素フリーで環境にも人にもやさしい水性の保革剤のため、安心してご使用いただけます。

はっ水・はつ油・防汚効果で
革の色・感触・風合いを守ります。

プロテクトの効果
革表面がしっかりと
守られています。

湿ったガーゼで擦ってみました。
試験内容:
JIS-K6547「摩擦試験機II型」湿潤試験
試機関:
兵庫県工業技術センター
使用方法
お手入れ工程
※こちらのお手入れ工程は簡易説明になります。ご購入後、必ず取扱説明書を読んでご使用ください。
-
Step1
ソフトクリーナーを付属のスポンジにつけ、スポンジを揉んでよく泡立てます。 -
Step2
汚れの箇所にスポンジをあて、汚れを洗い出していきます。 -
Step3
乾く前に浮かび上がった汚れを清潔で柔らかい布で拭き取ります。
- 新品の場合はここから
-
Step4
クリームを付属のクロスにつけます。革製品全体を均一に塗布します。 -
Step5
満遍なく塗布して、そのまま自然乾燥をさせます。

品質保証
ユニタスファーイーストは
FROM ITALY
& MADE IN JAPAN
ユニタスファーイーストの製品は日本国内で、出荷までの工程を行っております。
-
各種試験をクリアした製品のみを出荷しています。 -
製品パッケージに有効期限・ID番号を記載しています。 -
製品は日本・アジアに適した品質規格で生産されています。使いやすいキャップタイプのボトルはその一例です。