

テキスタイルマスター
テキスタイルマスター・テキスタイルケアキットは、
布製品に付着した汚れに
その場で対処できるクリーナーと、
汚れから繊維を守るプロテクターの大変便利な
メンテナンスセットになります。
洗いにくいソファやダイニングチェアなら
カバーを外すことなく、手軽にお手入れができます。
繊維を守る「プロテクト」と、
飲食物や汗、皮脂汚れを洗浄する「クリーニング」を
定期的に行うことで、大切な布製品を
長くキレイな状態でご使用いただけます。

テキスタイルケアキット
布張りのソファ・カーペットアパレル製品に

デリケートな繊維まで手軽に洗浄、
環境や人体に優しくプロテクト。
機能紹介
テキスタイルクリーナー
テキスタイルクリーナーは、繊維製品専用に開発されたクリーナーです。天然・合成繊維、マイクロファイバーのお手入れに最適。200mlのスプレーでソファ(1人掛用)なら4~5脚、布地なら9~13㎡をお手入れできます。アルコールや軽油など溶剤が含まれていない水性製品のため、繊維にも人にも環境にもやさしいクリーナーです。
ご使用前には必ず、製品の目立たない部分でプレテストを行い、乾燥後に色落ちや収縮による変形などがないかを確認してからご使用ください。

メンテナンスの効果
色・艶・潤い・感触、すべて
蘇ります。


テキスタイルプロテクター
クリーナーでキレイにした後は、防汚効果のある水性プロテクターで繊維製品を飲食物のシミや汗などの汚れから守ります。プロテクターを吹き付けるだけで、油汚れなどを取れやすく、付きにくくする撥水・撥油効果があります。使用頻度にもよりますが、約半年間効果を実感していただけます。また、クリーナー使用後の繊維が湿っている状態でも、すぐにご使用いただけることも特徴です。

買ったらすぐ
プロテクトが効果的!
買ったばかりの布製ソファにコーヒーをこぼしてしまった!皮脂や汗によって繊維が汚れてしまった!
そんなことにならないためにおすすめしたいのが、購入後すぐにテキスタイルプロテクターでのプロテクト。テキスタイルプロテクターを使用すると、繊維1本1本をコーティングし、撥水・撥油効果で頑固な汚れを付きにくく、取りやすくします。また、水性プロテクターのため、風合い、感触、通気性を損なわずに、長期間効果を発揮します。

使用方法
クリーニング
お手入れ工程
※こちらのお手入れ工程は簡易説明になります。ご購入後、必ず取扱説明書を読んでご使用ください。
-
Step1
クリーナーは使用前によく振ってください。 -
Step2
汚れ部分にクリーナーを均一に吹き付けます。 -
Step3
クリーニンググローブを35〜40度のぬるま湯につけて絞ります。
-
Step4
グローブで汚れを拭き取ります。グローブが汚れたら、ゆすいで再度拭き上げます。 -
- 頑固な汚れ
-
Step1
スポンジにクリーナーを十分に染み込ませて、泡立てます。 -
Step2
汚れ部分を叩くように擦り洗いします。最後はグローブで拭き上げます。
プロテクト
お手入れ工程
※こちらのお手入れ工程は簡易説明になります。ご購入後、必ず取扱説明書を読んでご使用ください。
-
Step1
クリーニング後の布が湿った状態の上から、プロテクターを吹き付けます。 -
Step2
プロテクターは使用前によく振ってください。 -
Step3
プロテクターを吹き付けます。
-
-
Step4
自然乾燥またはドライヤーで乾燥させてください。

品質保証
ユニタスファーイーストは
FROM ITALY
& MADE IN JAPAN
ユニタスファーイーストの製品は日本国内で、出荷までの工程を行っております。
-
各種試験をクリアした製品のみを出荷しています。 -
製品パッケージに製造年月日・ID番号を記載しています。 -
製品は日本・アジアに適した品質規格で生産されています。使いやすいノズルタイプのボトルはその一例です。